TOP > ゆすはらであいの会


龍馬脱藩の地
梼原をガイドと一緒に堪能。
ガイド団体名:ゆすはらであいの会
Yusuhara Town
梼原町
龍馬に扮したガイドが梼原町の魅力あふれる地をおもてなしの心でご案内。
幕末当時に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
幕末当時に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
受付情報
団体名 | ゆすはらであいの会 |
住所 | 〒785-0610 高知県高岡郡梼原町梼原1426-2(ゆすはら雲の上観光協会) |
連絡先 | TEL:0889-65-1187/FAX:0889-65-1192 |
予約 | 2週間前までに要予約/電話、予約サイト、メール、FAX |
料金 | 料金:ガイド1名につき5,500円 |
受け入れ数 | ガイド1名につき15名程対応可能 |
アクセス | はりまや橋から車で約90分 須崎東ICから車で約60分 |
モデルコース

隈研吾建築ガイドツアー
所要時間:徒歩90分~120分
梼原町在住の地元ボランティアガイドが梼原の歴史を交えながら、世界的建築家隈研吾設計の建築物や、ゆかりのある建築物をご案内します。
スタート地点:ゆすはら雲の上観光協会
-
初代役場庁舎町産材とエネルギー対策が集結したシンボル
-
ゆすはら座隈研吾の木造建築のルーツとなった芝居小屋
-
雲の上の図書館・YURURIゆすはら知の拠点にとどまらない、梼原という"知の拠点”
梼原の自然と呼応する、町民に開かれた「まちの家」 -
神幸橋・三嶋神社一千余年の歴史を引き継ぐ津野山神楽が舞い継がれる、三嶋神社へかけられた歩道橋
-
まちの駅ゆすはら(マルシェ・ユスハラ)梼原町のおもてなしの心を具現化した観光拠点
-
雲の上のギャラリー木材の可能性と日本建築の知恵が集結した建築芸術
徒歩1分
徒歩2分
徒歩5分
徒歩3分
徒歩5分
車4分